限界ワーママの日々

日々過ごす中で、仕事や子育て、自分の趣味などをつらつら投稿していくブログです。

ブログセットアップ②「アイコンの設定」


アイコンの変更を早くしようと、久しぶりにイラストアプリをインストールしてお絵描き。

ちなみに使ったのは、認知度の高いフリーソフト「ibisPaint X」

きっとプロレベルの人たちだったら、ものすごい使いこなして素晴らしい作品ができてしまうほど多機能で、これが無料って…!と感動。

素人の私では使いこなすのは一生無理だと思うけど、お絵描きがとても楽しくできそうです😆

 

それと同時に、自分が中高生の頃を思い出してしまいました…。

↓以下おばさんの思い出話w

 

中高生の頃、私はれっきとしたオタクでした(恥)

2次創作まがいのことをやっていたのですが、その当時はまだデジタル画はPCメインでペンタブはワコム、ソフトはフォトショが主流だったと思います。(少なくとも自分の周辺は。)

 

なので、絵を描くまでに、

PC立ち上げ→ソフト起動→スキャナで画像取り込み…と工程が多く、時間もかかったので、だんだんデジタル画を描くことをやめてしまいました。。。

 

そう考えると、今って本当にデジタル画を描くのがとっても便利になったなあと思いました。

画像処理技術やカメラ性能の向上で、写真や画像の取り込みもスマホタブレット一つでできてしまうし、安価なペンタブでも十分高度な絵が描けてしまうし、多機能なアプリが無料で手に入るし…。

絵を描くことが好きな人にとってはとても嬉しいですよね!

(回想終了)

 

あ、ちなみにですが、アイコンは私の外見の特徴の一つである、髪の毛3大コンプレックス「硬い、太い、量多い」を前面に出してみました⭐️

本当にこのアイコン、盛っているわけではなく、結ばないと本当にこの爆発具合なのです😭

雨の日になったら地獄w  以前この毛量を見たある人が「ヤマンバみたい👹」と言ってきました。ぐぬぬ…間違っていないから言い返せないw w w w w w w w

 

それでは、また!(毛量を抑える画期的な商品でないかなあ…)